投稿

7月, 2020の投稿を表示しています
イメージ
神学の河口16 キリストの聖体(2) 神は、初めて殺人の罪を犯したカインと、それによって初めて死んだ人となったアベルについて、またこの人々と同じ運命を辿ることになる多くの人々の必要のために、神の計画に第2の救いの計画を加えた( 「神学の河口」№ 15 参照)。カインは、神にとって、「産めよ、増えよ、地に満ちて、これを従わせよ。海の魚、空の鳥、地を這うあらゆる生き物を治めよ」(創世記 1,28 )という言葉を実現する初子であった。「産めよ、増えよ」と言った神の意に反して、神が初めて罪と呼ぶことになった殺人を犯した彼は、神が置いた「敵意」(創世記 3,15 参照)によって、「私の過ちは大きく、背負いきれません」と言うことができた。神は、この言葉によって彼を赦した。そして、カインの犯した罪と、カイン自身が宣言した彼の負うべき罰を、次のように神ご自身が文字通りに引き受けた( 「神学の河口」№ 14 参照)。 カインは、「あなたは今日、私をこの土地から追放されたので、あなたの前から身を隠し、私は地上をさまよい、さすらう者となり、私を見つける者は誰であれ、私を殺すでしょう」(創世記 4,14 )と言った。この言葉を、神の独り子であるイエスが、天の父のもとから降り、彼自身が「狐には穴があり、空の鳥には巣がある。だが、人の子には枕する所もない」(マタイ 8,20 )と言った者となり、ついに見つけられて十字架刑によって殺されることで引き受けたのである。そして、神が自由に死に(ヨハネ 10,17~18 参照)、黄泉に降ることによって、それまでに死んだ人の自由な意思を救った。そこで、十字架の死の後には、空の墓のエピソードが続く。 祭司長たちとファリサイ派の人々が、墓からイエスの遺体が盗まれるかもしれないと心配していたように(マタイ 27,62~66 参照)、弟子たちもまた、主が復活することよりも、主の遺体が墓から取り去られることを心配していたことが、わずかな福音書の記述から察せられる(マタイ 27,61 、ヨハネ 20,1~2 参照)。そこで、ヨハネ福音書記者も、空の墓の場面の終わりに、「イエスが死者の中から必ず復活されることを記した聖書の言葉を、二人はまだ理解していなかったのである」(ヨハネ 20,9 )と書いた。しかし福音書記者は、その前に、「先に墓に着いたもう一人